産業能率大学27科目目 Excel仕事術 科目修得試験
前回に引き続き4年生の経過について書きます。
4年になり、12個目、27科目目に選んだのはExcel仕事術(EK32)でした。
テキストは「Excel 最強の教科書 完全版 2ndEDITION」です。
仕事で日常的にExcelを利用しているので、よく使う機能については心配はしていなかったのですが、心理学実験演習のレポートで統計処理やグラフで表現することが求められることが分かったので、普段使わない機能には悩むだろうと思い、履修登録しました。実験演習に参加する前にサラッと読み進め、自分の安心材料となりました。
2単位科目で一部通学スクーリングがあるものの、通学スクーリングを受けるには東京まで行く必要があります。一度受けてみたいなとも思いましたが、遠いために断念し、カモシュウにて単位修得しました。
もし、Excel操作に不安のある方は、通学スクーリングの費用よりも大分安く住む講座もあるので、利用して習得しておくのも手かと思います。スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】
にも「これだけマスター!Excel」という講座があります。参考に覗いてみてください。
科目修得試験で単位を得るには、基本リポートとの提出が必須となります。
基本リポートはOCR式リポートで、他の科目同様テキストを読み進めながら答えを探し、簡単にリポートを完成させることができました。
テキストに書かれている内容を実際にExcelに入力したりしながら、進めました。普段の使用方法以外に便…