卒業証明書到着及び学位授与式動画配信
3月17日に産業能率大学の学位授与式に参加し、その2日後くらいに卒業証明書と成績証明書が届きました。いつ届くかなと時間かかるかなと思っていましたが、比較的早く届いて驚きました。
基本的には厳封しないとのことでしたが、赤字で厳封希望と書くと厳封してもらえるということで、1部厳封してもらいました。厳封の様子とそれぞれの証明書について参考に画像掲載します。
履修登録したものの、科目修得試験を受けなかったものや科目修得試験のページを開いたもののすぐ閉じた、いわゆる欠席扱いの科目はどのように表示されるのか気になっていましたが、欠席とかFとか記載されることなく修得したものだけが列記されていました。欠席とかFとか表示されてたら何かカッコ悪いなぁと心配してましたが、大丈夫でした。恐らく自分以外にも気になる方も見えると思い記載しました。
卒業証明書や成績証明書の使い道ですが、自分としては①職場に提出して学歴の修正、②認定心理士のカードを請求するのに使用、③将来、万が一社会福祉主事になることがあればその任用資格を取得済みであることの証明として使用、④万が一税理士資格を受験する際に受験資格がある旨を証明するために使用、⑤その他資格試験受験時に大卒資格又は大卒+実務経験●年の証明に使用、⑥記念として何となく持っておきたい等を想定して2部ずつとっておきました。
この内①、②ともに、学位記のコピーでも大丈夫なようで、現時点ではまだ使用していません。強いてあげればこのブログに掲載するために使用して…