ブログのタイトル何にしよ

現在、産能大の勉強を一部の単位を残して一旦休止し、来月受験予定のマンション管理士試験の勉強をしています。
IMG_20230918_135526.jpg

昨年のこの時期は、管理業務主任者試験を、その前の年は宅建士試験を、その前は電気工事士の勉強に励んでいました。
毎週末出かけていたのに、コロナ禍で出かけられなくなり、子育ても手がかからなくなり、子供の中学受験もあり、
自分も勉強するようになりました。

先人たちのブログをチラ見して、資格試験のテキストを品定めし、メルカリ等のフリマアプリで良さそうな問題集を
購入して、独学するスタイルです。たまにフリーで落ちてるYou Tube動画を見たり。

今日のお題「ブログのタイトル何にしよ」ですが迷走しました。
最初は、「生涯学習の日々」だったんですよね。何か恥ずかしいタイトル。堅すぎですよね。
次は、「勉強が好きなわけじゃない」…何かネガティブだな。
「独学でいってみよう」…通信で授業受けたり、You Tube見てても独学っていうのか?
何か刺さるブログタイトル見つけられず、とりあえず独学でいってみようで始めてみました。

目次(どこに何が書いてあるかリンク集)の記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/509283176.html

修得単位数及びGPAの最終結果、学割の紹介の記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/502467063.html

独学で資格試験に挑戦しませんか?■■■■■
スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】
 を利用すれば、スマホやPCでも、動画と問題演習がいつでもどこでも学習可能。
 月980円(税込1078円)で宅建、行政書士、社労士を始め69講座が受け放題。
 資格による単位認定を受けられる、FP2,3級、ITパスポート、秘書検定、簿記、ビジ法2,3級、衛生管理者も用意されています。
 低額で資格を取得して、キャリアアップを図りましょう。※今なら1ヶ月無料キャンペーンや合格祝い金キャンペーン実施中です■■■■■

この記事へのコメント