産業能率大学2科目目 ビジネス心理学入門SC

 入学して、2科目目に選んだのはビジネス心理学入門(EH94)でした。
 テキストは「ビジネスでいちばん大事な心理学の教養 脱サラリーマン的思考のキーワード」です。


 選んだ理由としては、①認定心理士に必要な単位を充足させられる科目だから、②仕事に活かせそうだから、③単純にテキストが薄いからです。
 他に手強そうなもの、テキストが分厚いものいっぱいあるわけですが、最初から心折れたくないので、無理せず興味の湧いたものからいきました。
 なお、この科目は2単位科目かつスクーリング対応科目なので、オンラインスクーリングで科目履修をする場合は、リポートの提出は必須ではありません。
 自分はOCR式リポートで、理解に役立つだろうなということで、リポートもやり提出しました。
 春入学の人は、4月からオンラインスクーリングが受けられるのですが、スクーリングの申込は毎月21日からで、2か月前の21日にエントリーが可能になります。初回は3月21日でした。自分は早速3月21日に4月と5月の2単位科目のオンラインスクーリングにエントリーしまくりました。
 前回の行動心理学同様に、ウォーリー作戦でリポートをやりながらテキストにマーキングしていきました。
 テンポよく読めて、リポートもあっという間に終わりました。

 行動心理学の翌日、2月3日に取り組み、2月3日のうちにリポートを完成させ、4月1日早々に提出しました。
20231202_223354.jpg

 そして4月7日にiNetcampus上に合格と表示反映され、同日にメールにて成績連絡票がPDFにて届きました。

 オンラインスクーリングにて科目履修したわけですが、スクーリング日は5月14日・15日でした。
 この5月半ばで4科目目のオンラインスクーリングです。我ながらかなりのスタートダッシュであったなと、感心します。
 この科目が一番楽しいスクーリングであったと感じています。科目もだけど、やはり先生が良かったんだろうなと思います。
 1コマ1コマ休憩があるのですが、休憩中に先生の好みの懐メロが流れるのです。学生を飽きさせない工夫なんでしょうね。
 一つのことを説明する際も、いくつかの例えを用いて、学生が理解するきっかけを作るように多方面から解説しているように感じました。
 課題も最終試験も文字数制限かけないので沢山書いてくださいと言われ、思いのたけを書きまくり、入力文字数はすべての試験の中でもMAXだったように思います。
 その思いを受け止めてくださったのか、的を得ていたのか好成績を得られました。採点が返ってこないところが玉に瑕ですね。評価は6月9日でした。
Screenshot_20231202_223755.jpg


目次(どこに何が書いてあるかリンク集)の記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/509283176.html

産業能率大学3科目目 アドラー心理学カモシュウの記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/501667335.html

産業能率大学4科目目 消費者心理学カモシュウの記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/501678131.html

心理学実験演習について① 追加履修の記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/501276496.html

独学で資格試験に挑戦しませんか?■■■■■
スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】
 を利用すれば、スマホやPCでも、動画と問題演習がいつでもどこでも学習可能。
 月980円(税込1078円)で宅建、行政書士、社労士を始め69講座が受け放題。
 資格による単位認定を受けられる、FP2,3級、ITパスポート、秘書検定、簿記、ビジ法2,3級、衛生管理者も用意されています。
 低額で資格を取得して、キャリアアップを図りましょう。※今なら1ヶ月無料キャンペーンや合格祝い金キャンペーン実施中です■■■■■

この記事へのコメント

  • 東れい

    初めまして。
    この春産能大ビジネス心理学コースに編入学しました東れいです。
    情報が少ない中、とてもありがたいブログに出会えて嬉しいです。可能であればビジネス心理学スクーリングの担当教員を教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願い申し上げます。
    2024年05月13日 10:28
  • マリオ

    ブログを見ていただき、ありがとうございます。
    このビジネス心理学入門のオンラインスクーリングの担当教員は【齊藤 弘通】さんでした。
    今年度は6月と7月にあるようです。確か予約は21日からなので7月に受けられるとしたら要チェックですね!

    >東れいさん
    >
    >初めまして。
    >この春産能大ビジネス心理学コースに編入学しました東れいです。
    >情報が少ない中、とてもありがたいブログに出会えて嬉しいです。可能であればビジネス心理学スクーリングの担当教員を教えていただけないでしょうか。
    >よろしくお願い申し上げます。
    2024年05月13日 12:11