産業能率大学16科目目 心理学概論 科目修得試験 4年次突入

 前回の4年次テキスト到着の続きです。2月3日に履修登録をし、2月12日にテキストが到着しました。

 4年になり、1つ目、16科目目に選んだのは心理学概論(AB20)でした。

 テキストは「心理学への誘い 大人のリベラルアーツ」です。
Screenshot_20231227_224024.jpg


 認定心理士の認定に係るa領域4単位分にあたります。
 3年次に同じa領域2単位分である行動心理学を修得済であるため、必要な4単位充足には、残り2単位であり、一般心理学(2単位)と悩む人もいるかと思います。
 自分は1つの科目修得試験で4単位取れること、認定心理士に必要な総単位数36を早く充足させたいという思いから、心理学概論を選択しました。

 4単位科目かつスクーリングには非対応なので、科目修得試験を受ける必要があります。また、科目修得試験を受けるには、基本リポートと応用リポートの提出が必須となります。

 基本リポートはOCR式リポートで、テキストを読み進めながら答えを探し、簡単にリポートを完成させることができました。記述式もテキストと照らし合わせながら、文章を作成し完成させました。3年次に学んだ心理学の内容と同じ範囲もあり、読み進めやすかった印象です。

 4年次はテキストが届いたらすぐリポートが提出でき、2023年度分からOCR式リポートがWebにて提出可能となりWebにて提出できました。Webにて提出後2~3日で結果がメールにて届きました。
 応用リポート(記述式リポート)については、これまで通り郵送にて提出し、その3週間後くらいに返送されてきました。
 また、3年次において初めて科目修得試験を受けられるのは6月からでしたが、4年次については4月から科目修得試験が受けられました。

 2月11日に取り組み、2月16日基本リポート、応用リポート共に完成させ提出しました。
 そして基本リポートは、2月21日にiNetcampus上に合格と表示反映され、同日にメールにて成績連絡票がPDFにて届きました。応用リポートはその3週間後くらいに返送されてきたと思います。

独学で資格試験に挑戦しませんか?■■■■■
スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】
 を利用すれば、スマホやPCでも、動画と問題演習がいつでもどこでも学習可能。
 月980円(税込1078円)で宅建、行政書士、社労士を始め69講座が受け放題。
 資格による単位認定を受けられる、FP2,3級、ITパスポート、秘書検定、簿記、ビジ法2,3級、衛生管理者も用意されています。
 低額で資格を取得して、キャリアアップを図りましょう。※今なら1ヶ月無料キャンペーンや合格祝い金キャンペーン実施中です■■■■■


 シラバスの科目の到達目標には、「①心理学の基本的専門用語の意味を理解し、その概念を説明できる。 ②心理学の理論構成を理解し、人間の行動や現象を心理学の枠組みを用いて適切に考察できる。」とあります。
 また、科目修得試験については、「①客観式問題では、テキストで扱う心理学の基本用語と概念の理解度を確認する。 ②論述式問題では、身の回りの出来事や日常生活の諸現象を心理学の枠組みで説明し、考察できるかどうかを確認する。」とあります。この辺りを意識して読み進めると良いでしょう。

 3月31日に科目修得試験(カモシュウ)の申し込みをし、4月22日に他の4科目と一緒に科目修得試験(カモシュウ)を受験しました。
 同日にオンラインスクーリングがあり、5科目のカモシュウとSCの課題と最終試験とがあり、忙しかった記憶があります。
 そして、5月20日にカモシュウの結果が出ました。
 カモシュウの記述量が多く、時間ギリギリでの提出となりました。ひょっとすると時間切れで途中までの記述状態での提出となってしまったかもしれません。
 出来ばえが悪かったのか、B評価止まりでショックでした。どう書けば高評価が貰えたのかな、、、。聞けないのが通信制大学の辛いとこ😢
Screenshot_20231227_225206-ce89a.jpg


目次(どこに何が書いてあるかリンク集)の記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/509283176.html

産業能率大学15科目目 性格心理学SCの記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/501707599.html

産業能率大学17科目目 教育心理学カモシュウの記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/501904886.html

技能審査等の合格に係る単位認定及び卒業確定の記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/501739933.html

心理学実験演習について① 追加履修の記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/501276496.html

この記事へのコメント