修得単位数及びGPAの最終結果、学割の紹介

 先月受けた社会学概論のオンラインスクーリング結果が昨日出まして、修得単位数と最終のGPA値が確定しました。

 社会学概論と心理学概論、経済学の単位を修得したので、これにて無事、社会福祉主事任用資格もゲット(資格証が出るわけではなく、卒業証明と成績証明で資格を証明するらしい、詳しくは厚生労働省HP参照:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/shakai-kaigo-fukushi1/shakai-kaigo-fukushi9.html)できました。認定心理士同様に今のところ特に使う予定はないのですが、貰えるものは貰っておこうと入学時に決めていました。

 修得した単位数は162単位(短大卒一括認定62単位+資格による認定28単位+カモシュウ42単位+SC30単位)。
 GPA値は3.38でした(3年の卒業確定時のGPAは3.5。学位授与だけで良ければ3.5キープでしたが、認定心理士取得のため単位を積み上げた結果下がってしまいました⤵️⤵️⤵️)。
Screenshot_20240223_220556.jpg

 卒業すると当然ですが、iNetCampusにはログインできなくなるので、内訳とか記録しておきたい人は卒業前の今のうちにスクショとかしておくと良いかもしれません。
 ログインできなくても、どの科目がどんな評価であったかは、成績証明書を取り寄せることで後ではっきり分かるので、そんなに心配はいらないですけどね。

 よくオープンチャットだったりSNSだったりで、カモシュウのが良い評価を得やすいとか、スクーリングのが良い評価を得やすいとか持論が繰り広げられたりするのを見かけましたが、自分としてはどっちも甲乙つけがたいかなという印象です。

 自分の内訳は、科目修得試験ではSが9、Aが7、Bが2、Cが0。スクーリングではSが7、Aが4、Bが1、Cが0でした。すごく頑張ったのに悪かったり、頑張ったけど上手く文章がかけなかったものが高評価だったりと評価への疑問の声をSNS上でちらほら。自分の実感としても絶対評価じゃなくて相対評価なんじゃないかと思える科目もありました。
 採点結果を教えてもらえないのが、産能通信の数少ないデメリットですね。

 産業能率大学の学生でいられるのも残すところあと僅か。卒業式(学位授与式)への参加と学位記及び認定心理士証を得るのを待つばかり。結構立派な入れ物に入れてもらえるみたいなので楽しみです。またゲットしたらブログにあげようと思っています。

独学で資格試験に挑戦しませんか?■■■■■
スキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】
 を利用すれば、スマホやPCでも、動画と問題演習がいつでもどこでも学習可能。
 月980円(税込1078円)で宅建、行政書士、社労士を始め69講座が受け放題。
 資格による単位認定を受けられる、FP2,3級、ITパスポート、秘書検定、簿記、ビジ法2,3級、衛生管理者も用意されています。
 低額で資格を取得して、キャリアアップを図りましょう。※今なら1ヶ月無料キャンペーンや合格祝い金キャンペーン実施中です■■■■■


 そうそう、学割も使い納めしないとですね。自分は結構使いました。一番多かったのは快活CLUBでパック料金の割引で使ったことでしょうか。2割引になります。産能のテキスト読んでリポート(レポート)作成したり、資格試験の勉強したり、息抜きに漫画読んだり。
 その他に使った学割は、旅先での入場料金や映画館の入場料金で大学生の金額で入ったり、ゴンチャで学割でタピオカミルクティ飲んだり、パソコンやiPadを学割適用で購入したりしました。SNSを見てるとMOSの資格試験の際に学割適用で受験する方やアマゾンプライムの料金に学割適用している方が見受けられました。他にもおいしい学割あったのかな?自分の知る限りはこのくらい。

 卒業式には、自分が所属している名古屋学生会の方も何人か参加されるようで、直接会ったこともある方もいて、心強いです。集合写真撮ったりと楽しめそうで良かったです☆X(Twitter)で知り合えた方にも会ってお話できたら楽しいだろうなと夢見ています。



目次(どこに何が書いてあるかリンク集)の記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/509283176.html

日本心理学会 認定心理士仮認定証到着の記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/501250623.html

産能大を卒業すると得られる資格についての記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/501215002.html

卒業手続き完了の記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/502361551.html

産業能率大学1科目目 行動心理学カモシュウの記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/501624501.html

産業能率大学16科目目 心理学概論カモシュウの記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/501891634.html

学位授与式(卒業式)に参加してきましたの記事はコチラ↓
https://sanno-tsushin.seesaa.net/article/502728989.html

この記事へのコメント